~おススメの時間帯🌸春~
日差しがあたたかく春めいてきました🌸
まだ風が冷たい日もありますが、心身ともに軽やかな時期になって参りました^^
うしぶか海域公園の海中温度も少しずつ上がっていき、牛深の海は南からカラフルな魚たちがやってくる季節に。
ルリスズメダイやメジナの群れも元気よく迎えてくれます🐠
この時期、春の海特有の「春濁り」という現象があります。水温が上がり、植物プランクトンが活性化することが原因で、通常2週間ほどで落ち着きます🌊海中のコンディションは時間帯でも変化いたしますが、午前中の便が比較的透明度は高いです✨
【服装について】
晴れの日でも海上は風がありますので、いつもの服装+薄手の長袖1枚お持ちになると丁度いいかと思います。
雨の日はまだ肌寒いので厚手の上着だと安心です(^^)/
★・★・★・★・★・★・★・★・★・
また、現場に着くまでのクルージングでは、世界的も有名なレンゾ・ピアノ氏設計の『牛深ハイヤ大橋』の真下を通るので、間近に見ることが出来、数々のシャッターチャンスも。
他にも、豊かな自然はもちろん。生簀での仕事の様子など、港町ならではの風景を眺めることもできます^^
海域公園に着くと、希少なテーブルサンゴ群をメインに海の様子をゆっくり観察することが出来ます。
視界はちょっと暗くなりますが雨の日も運航してるんですよ!(波が高くなければ運航しております)
濡れることなくゆっくり海中を眺めることが出来ますのでお子様やご高齢の方も安心してご利用できます。是非、自然豊かな牛深の海に癒されにきませんか!?皆様のお越しを心からお待ちしております!🐳